初めてまして、
○○と申します。
センターが近いのでモチベーションも高めに勉強してますが、わからないことがわからなくなってしまいました!
詳しく説明しますと、自分は数学が苦手なので基礎を固めてから問題を解くのです。
しかし、目標時間内に解けません。
なので、回答解説を悔しがりながら読みます。
すると、なんでこんなことがわからなかったんだ?
ということばかり解説に書いてあります!
なぜ、解説を読んでわかることが解けないのかがわからないで困っています。
なんじゃこりゃーな相談をしてすみません!
サトルさんにもそういうことがあったり、解決策があれば教えて頂きたいと思っています。
よろしくお願いします!
○○さんこんにちは、サトルです。
メールどうもありがとうございました。
普段だったらわかるのに時間中にはわからないということはありますよね。ぼくももちろんあります。
時間を測って問題に取り組んでいると、緊張感が出てきて普段のように頭が働かないことがあるのです。
そんなときは、何度も繰り返して場慣れするとかリラックスして気持ちを落ち着けるとかいうことをすると良いですよ。
こんにちは!
実は前にも一回だけですがメールをしたことがある
○○ と申します。
五月祭に1人で行こうと考えていたのですが、29日にサトルさんがいらっしゃるというので是非一緒に行きたいと思い、メール致しました!
もし、待ち合わせる時間や場所などがありましたら教えて下さいm(_ _)m
○○さんこんにちは、サトルです。
メールどうもありがとうございました。
それではぜひ五月祭にみんなで一緒に行きましょう!
待ち合わせる時間は○○で、場所は○○です。
ほかにもわからないことがあったら何でも聞いてくださいね!