どうすれば自分が自分を
みることが出来るでしょうか?
これを客観的と言うのですかな?
こんにちは、サトルです。
メールどうもありがとうございました。
自分で自分をみるということは客観的だということですが、それをすることは簡単なことではないこともありますよね。
もし難しいと思ったときは、ことわざで「人のふりみてわがふりなおせ」というものがあるように、人のことを見るといいですよ。
サトルさんこんにちは。
○○です。
小さい時から人に怒られるとすぐに泣いてしまいます。どうすれば治りますか?
○○さんこんにちは、サトルです。
メールどうもありがとうございました。
そのようなときは、怒っている人は人格を否定しているわけではないということを知っておくと良いですよ。
サトルさんありがとうございます!
くじけず頑張ります
こんにちは、サトルです。
そうですね、がんばってくださいね。
でも、本来はそもそも泣くことは悪いことではないので、もしがまんすることができなくても気にすることはありませんよ。
サトルさんお久しぶりです○○です。
英語を話せたり
書けたり出来るようになるためには、文法を完璧に
理解しなければならないのでしょうか?
○○さんこんにちは、サトルです。
メールどうもありがとうございました。
文法は理解したほうが書いたり話したりしやすいですが、それが完ぺきにならなくてもある程度は話したり書いたりできます。
サトルさん夜分遅くにすみません。
どうしても体が夜型になってしまいす。
こんにちは、サトルです。
メールどうもありがとうございました。
そうですね、夜型になってしまうという人はとても多いですよね。
なるべく夜に食べ過ぎないようにして朝食にお腹がすく状態にしたりしていますが、他に何か良い方法はありますか?
こんにちは、サトルです。
メールどうもありがとうございました。
夜にご飯を食べないというのはとても良い方法ですね。
ほかには目覚まし時計を使うという方法があります。
サトルさんお返事
ありがとうございます。
定期テストの点もとれない私が東大の試験なんて無謀かと思いはじめました。
サトルさんもそう思いますか?
こんにちは、サトルです。
メールどうもありがとうございました。
そういう人でも合格した人を知っているので、ぼくはそのようなことは思わないです。